「駆除業者が使うゴキブリ駆除剤を試したいけど、効果が気になる」というゴキブリ嫌いの方も多いはず。
そこで、プロ仕様のベイト剤(毒餌剤)として販売されている「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」(あしたるんるんラボ)について、広報担当の村田さんへデザインのこだわりポイントや効果などをお伺いしました。
取材協力:あしたるんるんラボ
「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」とは?
一見、ベイト剤(毒餌剤)とは思えない「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」。
オシャレなパッケージが目を引く「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」は、業務用ベイト剤(毒餌剤)「ゴキちゃんストップ」の姉妹品として昨年登場しました。
2種類とも中身は同じですが、パッケージは異なります。
ベイト剤(毒餌剤)らしからぬ、かわいいデザインを採用した理由や効果について、販売元のあしたるんるんラボ広報・村田利香さんにお話を伺いました。
ベイト剤(毒餌剤)に見えない!?女性向けデザイン
パッケージデザインを“オシャレ”にされた理由を教えてください

ゴキラボ・和田

広報・村田さん
通常パッケージ「ゴキちゃんストップ」は、実際の駆除業者が使っている「本物」をイメージしたパッケージデザインになっています。そのため、女性から「商品は気に入っているが、部屋に置きにくい」というお声をいただきました。そこで、女性向けのデザインを作成することになったんです
通常パッケージ「ゴキちゃんストップ」。ベイト剤(毒餌剤)っぽいデザインですね。
女性向けにデザインされた「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」。
確かに、ゴキブリ嫌いの方は、それをイメージさせるイラストすら苦手だと聞きます。その点、「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」は、パステルカラーに手書き風のロゴ。かわいいデザインなので、女性はもちろんゴキブリ嫌いの方にも受けそうです!
デザインでこだわったポイントなどはありますか?

ゴキラボ・和田

広報・村田さん
若い女性の家にあっても違和感のない」デザインを心がけました。
当初はクッキーのようなパッケージの案もありましたが、誤飲の心配もあると思い、現在のパッケージのような注意喚起のあるデザインに落ち着きました
ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」は、部屋のインテリアにこだわる方はもちろん、いかにもなデザインが苦手という方の気持ちも考慮したベイト剤(毒餌剤)なんですね。

ゴキラボ・和田
続いては、特徴や使い方を見ていきましょう。
特徴1:業務用をベースに作られたホウ酸団子
1袋12枚入り。使用開始日を書いておける日付シールと、固定用の両面テープがセット。
「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」は直径5cm 、厚さ0.5cmのタブレット型。
ベイト剤(毒餌剤)には、ゴキブリの神経系に作用する成分を使っているものと、総合的にやっつけるホウ酸を使ったものがあります。
今回紹介する「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」は、ホウ酸含有率40%。いわゆるホウ酸団子になります。
「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」の特徴のひとつが、“駆除業者も使っている駆除剤”ということだと思います。また、タブレット型というのも珍しいですよね

ゴキラボ・和田

広報・村田さん
この商品は、実際の駆除業者が使っているものをベースに作られています。医薬部外品の申請許可を取っており、試験もクリアしている商品です。
タブレット型を採用したのは、承認と試験結果、そして実績の上で、駆除業者が高い効果があると感じている観点からになります
なるほど。駆除業者が現場で使っているものと同等の効果が得られる形状ということですね

ゴキラボ・和田
特徴2:効果が持続する特殊製法
プラスチック並みに硬い「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」。素手で掴まず、紙などで包んで持ちましょう。
ゴキブリは柔らかい餌を好むと聞きますが、「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」はかなり硬めに作られていますよね。これにも理由があるのでしょうか?

ゴキラボ・和田

広報・村田さん
ジャル状や半生になっている薬剤は、ホコリなどが付きやすく、時間が経過するとゴキブリが食い付きづらくなります。
「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」の場合は、そういったことがないように、特殊な製法で薬剤を硬くしているんです。
さらに、ホウ酸などの含有物が一番有効な製造時と同じ条件で閉じ込められている製法のため、圧倒的なゴキブリ駆除力を維持することができます。また、ホコリや匂いがつきにくいため、他と比べて長期間使用できるのも利点です。使用期間としては、業務用では約2〜3ヶ月、一般家庭用では約6ヶ月になります
ホウ酸団子を置く場所は、隙間や隅など、ホコリやゴミが溜まりやすい場所ばかりですもんね。なるほど、納得です

ゴキラボ・和田
特徴3:駆除業者も認めた誘引力
二つ目の特徴は匂いです。ゴキブリには、匂いに寄ってくるという習性があります。そのため既存のホウ酸団子は、人間でも感じられるぐらいの香りを付けることが多いです。
しかし、「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」はほとんど無臭に感じました。

ゴキラボ・和田

広報・村田さん
ゴキブリの大きさから言えば、人が匂わない状態でも、彼らは臭いを感じています。
これも、試験結果や実績を経た上で、駆除業者のお墨付きです。ですので、誘引効果は十分だと認識しております
ゴキブリの嗅覚はそれほど敏感なんですね。匂いが気にならないので、小さな部屋でも設置しやすそうです

ゴキラボ・和田
特徴4:0.5cm!設置場所を選ばない厚み
ここでは、「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」の使用方法を見ていきましょう。
厚さが0.5mmしかないので、どんな隙間や隅にも設置することができます。
まずは、同封されている日付シールに使用開始日を記入し、ホウ酸団子に貼ることからスタート!
日付シールを貼りました。
その裏に、固定用の両面テープを貼ります。
同封されている両面テープは、使用するぶんだけ切って使うタイプです。
両面テープを裏に貼り付けました。
ホウ酸団子をゴキブリが通りそうな場所や、生息していそうな場所に貼り付けます。
壁に貼り付けた様子。
厚さが0.5cmなので、冷蔵庫の下や家具の隙間などにも設置しやすいですね。
効果的な設置場所
「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」の有効な設置場所は下記になります。
設置する際のポイントとしては、必ず掃除をしてからにしましょう。
理由は、ゴキブリは餌になるものが他にあると、「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」を食べないからです。
台所のコンロまわり、換気扇などもキレイにしておくのがベストです。
設置する目安は、畳1枚に対して1個です。
ワンルーム、1Kなら1パック(12個入)で間に合うかと思います。
公式サイトで推奨されている設置個数は下記です。
台所のみ/5〜7個
台所+1部屋程度/1パック(12個入)
家全体(2、3LDK)/2パック(24個入)
家全体(一軒家)/3パック(36個入)
台所
電子レンジや食器棚の裏などにも設置しておくといいです。
脱衣所・洗濯機置き場・洗面所
ゴキブリが寄り付きやすい水場にも。
トイレ
トイレの隅。
玄関
侵入経路になりやすい玄関。
寝室・リビング
部屋によっては、クローゼットの床や押入れの上下棚(天袋)、仏壇の裏なども。
総合データ
オシャレ度 | |
---|---|
容量あたりの単価 | 150円/1個あたりの単価 |
匂いの少なさ | ほぼなし |
誘引力 | 10㎡(約6畳)あたり5~7個 |
持続効果 | 約6カ月(業務用として使用する場合は2〜3カ月) |
有効成分 | ホウ酸(40%) |
硬さ | 硬い |
サイズ | 直径5cm、厚さ0.5cmのタブレット型 |
ひとつ気になったのは、駆除剤が包装されていないことです。
設置する時に、素手で触れないのは思ったよりも手間でした。また、ペットや子供がいると誤飲する可能性もあるため、その点は改善するといいなと思いました。
まとめ
「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」は、女性向け商品を手がける「あしたるんるんラボ」ならではの発想で生まれた、オシャレなホウ酸団子です。
また、見た目だけでなく、効果も十分期待できそうですね。
1袋12個入りで1,800円(税抜き)と、一般的なホウ酸団子よりは少しお高めですが、駆除業者を依頼するよりは安価です。プロ仕様の効果を確かめたいという方は、一度お試ししてみては。
「ゴキちゃんストップ ウーマンデザイン」の購入は
公式サイトから