
私にぴったりの対策アイテムはどれ?
ゴキブリ対策アイテムと一口にいっても、スプレー式駆除剤・ベイト剤・捕獲器・忌避剤とさまざまな種類があります。 まずは、あなたにピッタリなタイプはどれか? を確認しましょう!- Q1
- 今年もゴキブリが出た!!
編集部おすすめ最強ゴキブリ対策アイテム
今回ゴキラボ編集部では、ゴキブリ対策アイテムを取り寄せて徹底的に検証しました。
各アイテムの特徴について詳しくは⇒ 『ゴキブリを見ずに駆除!ベイト剤・捕獲器・くん煙剤・忌避剤の比較』 『ゴキブリ退治・スプレー式駆除剤(殺虫剤/凍結/泡)の成分・効果・安全性』
殺虫剤の有効成分について詳しくは⇒ 『殺虫剤有効成分の効果と特長(ピレスロイド系、有機リン系、忌避剤など)』
最強スプレー式駆除剤ベスト5

噴射力は、最大の飛距離と噴霧のボリュームゾーンを検証、比較しました
強力噴射に驚き!待ち伏せ効果や機能性に期待
隙間に潜むゴキブリや、出てきたゴキブリを仕留めやすい強力な噴射力が魅力。容量あたりの単価は高めですが、必要噴射時間が1~2秒と瞬時にノックダウンさせられること、ゴキブリが通りそうな場所に噴射しておけば2週間ゴキブリを寄せ付けないという待ち伏せ・予防効果があることが高評価につながりました。 ワンタッチ式ノズルなので、隙間に逃げ込んだゴキブリめがけて噴射する際にもすぐに対応でき、機能性も優れています。 有効成分は、速効性に優れた「イミプロトリン」と残効性と速効性のある「フェノトリン」の2種類です。
大きくて押しやすいプッシュ部分。ノズルは立てるだけで使用可能
容量あたりの単価 | 10mlあたりの単価51円 |
---|---|
噴射力 | 飛距離3m越え。勢いが強く、ボリュームゾーンは2mくらいまで |
必要噴射時間の短さ | 約1~2秒 |
匂いの少なさ | 薬剤の匂い。舌や鼻に若干の刺激アリ |
待ち伏せ効果 | アリ |
価格と噴射力が◎緑茶の香りが強すぎる……
上位にランクインした商品の中でNo.1の単価の安さ。噴射力、必要な噴射時間の短さも優秀です。とくに噴射力に関しては、噴射量がほかの商品に比べて多く、床がびしょびしょになるほどでした。ただ、添加されている緑茶の香りが空間全体に広がり残るのが難点といえば難点です。1位の商品のような待ち伏せ効果はありません。有効成分は速効性のある「ジョチュウギクエキス」です。
ノズルは立てるだけで使用可能
容量あたりの単価 | 10mlあたりの単価16円 |
---|---|
噴射力 | 飛距離3m越え。2mくらいまでボリュームゾーン |
必要噴射時間の短さ | 小型には約1秒、大型には約4秒。逃げ込んだ隙間に約1秒 |
匂いの少なさ | 清涼感がある強い緑茶の匂い。室内に匂いが強く残る |
待ち伏せ効果 | ナシ |
単価の安さが魅力! 噴射力も優秀
知名度抜群の本商品は、単価の安さと噴射力が魅力です。「Amazon殺虫剤・忌避剤(医薬品以外)売れ筋ランキング」でも、よくベスト10以内にランクインしています。 ノズルはあとから噴射口に差し込むタイプ。ノズルなしとノズルありで、噴射力に大きな違いはありませんでした。有効成分は、速効性に優れた「イミプロトリン」。 ちなみに、“ゴキジェットプロ”には、「ゴキジェットプロ秒殺+まちぶせ」という医薬品があります。この商品はゴキラボランキングでは8位という結果でした。

(左)通常の噴射口(右)ノズル付き
容量あたりの単価 | 10mlあたりの単価14円 |
---|---|
噴射力 | 飛距離3m。ボリュームゾーンは1m20cm |
必要噴射時間の短さ | 小型は約1~2秒、大型は6~8秒。逃げ込んだ隙間に約1~2秒 |
匂いの少なさ | 薬剤の匂い。舌や鼻に若干の刺激アリ |
待ち伏せ効果 | ナシ |
噴射力が強く、匂いが残らない!
噴射力が強く、必要噴射時間の短さも1~2秒と仕留めやすさは3位以上の商品とそん色ありません。匂いは、噴射直後は動物の尿の匂いに似たアンモニア臭がしますが、すぐに消え空間に広がることはありませんでした。とはいえ単価がひとつのため、4位に。 有効成分は、速効性に優れた「イミプロトリン」と残効性と速効性のある「フェノトリン」の2種類です。
大きくて押しやすいプッシュ部分。ノズルは立てるだけで使用可能
容量あたりの単価 | 10mlあたりの単価58円 |
---|---|
噴射力 | 飛距離3m。勢いがつよく、1m40cmまでがボリュームゾーン |
必要噴射時間の短さ | 約1~2秒 |
匂いの少なさ | 噴射直後はアンモニア臭がするが、すぐに消えて残らない |
待ち伏せ効果 | アリ |
殺虫成分不使用だから安心して使える!
この商品の魅力は、なんといっても殺虫成分を使用していないこと。子どもがいる家庭や、台所や居間など食品がある場所でも安心して噴射することができます。床が薬剤で汚れないだけでなく、除菌効果があるので、ゴキブリを処理した場所がきれいになるのも嬉しいですね。 ただし、ほかの商品よりも噴射力が劣る上に、小型には約50cmの距離から約3秒、大型は約40cmの距離から約4秒噴射する必要があるため、命中が難しい可能性があります。
ノズルナシ。プッシュ部分が少し窪んでおり押しやすい
容量あたりの単価 | 10mlあたりの単価39円 |
---|---|
噴射力 | 飛距離2m越え |
必要噴射時間の短さ | 小型には約50cmの距離から約3秒、大型は約40cmの距離から約4秒 |
匂いの少なさ | ほぼナシ。長く噴射すると湿布のような匂いがする |
待ち伏せ効果 | ナシ |
- 1. ゴキブリ遭遇時にのみ効果を発揮するタイプ
- 2. ゴキブリ遭遇時と遭遇前(待ち伏せ効果)
- 3. ゴキブリ遭遇前(待ち伏せ効果)のみ
最強ベイト剤(毒餌剤)ベスト5

単価の安さ・誘引力ともに文句なし!
「Amazon殺虫剤・忌避剤(医薬品以外)売れ筋ランキング」で幾度も1位を獲得しているのもうなずける実力。効果が1年間持続し、単価も1個あたり45円と優秀です。有効成分は神経系に作用する「フィプロニル」。量によりますが、フィプロニルが含まれたベイト剤を食べると1日前後で死ぬと考えられています。 この商品は砂糖好きなゴキブリにより食いついてもらうための液糖や水飴などが含まれているせいか、商品に鼻を近づけると、メイプルシロップのような甘い匂いがします。薬剤臭はせず、匂いが空間に広がることもありませんでした。丸い形状なので縦置きは難しいですが、棚や収納の隅には問題なく設置できます。
丸型/高さ:2.5cm 横:4.5cm 奥行:4.5cm
容量あたりの単価 | 1個あたりの単価45円 |
---|---|
匂いの少なさ | メイプルシロップのような甘い匂い |
誘引力 | 10m2(約6畳)あたり1、2個 |
持続効果 | 1年 |
底・奥・隅とさまざまな隙間に設置可能
こちらも根強い人気を誇る商品。ブラックキャップと同様、有効成分は「フィプロニル」。ゴキブリが好むイースト成分やピーナッツ香料も含まれています。商品に鼻を近づけると、ゴミ捨て場のようなツンとする匂いが残りますが、設置する分には匂いは感じません。 この商品の大きな魅力は設置のしやすさ。高さ1cmの平型なので、ゴキブリの巣になりやすい冷蔵庫や電子レンジの下などにも設置することができますし、縦置きも可能です。 巣について詳しくは⇒『ゴキブリの巣はどこ?遭遇場所ランキングから考える効果的な対策場所』 コンバットには、同じ有効成分で容器が異なるタイプや、呼吸器に作用する有効成分「ヒドラメチルノン」を使用した大型容器のタイプ、外用タイプなどもあります。
長方形型/高さ:1cm 横:3.5cm 奥行:5.6cm
容量あたりの単価 | 1個あたりの単価51円 |
---|---|
匂いの少なさ | ゴミ捨て場のようなツンとするような匂い |
誘引力 | 10m2(約6畳)あたり2~4個 |
持続効果 | 1年 |
安定のホウ酸!無臭なのも安心ポイント
ゴキブリキャップは、ホウ酸団子に誤飲防止のキャップをかぶせた商品で、30年以上前から売れ続けています。有効成分である「ホウ酸」に即効性はありません。しかし、ホウ酸の含有量にもよりますが、ホウ酸団子を食べたゴキブリは数日後以降には確実に死に至ります。また、ホウ酸は、ほかの殺虫成分に比べて抵抗性を生じにくいのも嬉しいポイントです。 玉ねぎ、砂糖、小麦粉が練り込まれているものの、匂いはまったくの無臭でした。残念ながら誘引力は低めです。巣や侵入口に集中的に設置するとより効果的でしょう。 侵入経路について詳しくは⇒『【専門家監修】ゴキブリはどこから入る?5つの侵入経路と防止対策』
丸型/高さ:2.5cm 横:3.7cm 奥行:3.7cm
容量あたりの単価 | 1個あたりの単価103円 |
---|---|
匂いの少なさ | 無臭 |
誘引力 | 1m2あたり1個 |
持続効果 | 1年 |
1個あたり13円!半なまタイプのホウ酸団子
ホウ酸団子は、半なまのほうが食いつきがいい傾向があります。この商品は、半生タイプのホウ酸団子が薄いプラスチックケースに格納されています。そして、なんといっても単価の安さ! 持続効果は6カ月とほかの商品よりも短いですが、それを補って余りある安さだといえます。匂いは、商品を鼻先に近づけるとほんのり米ぬかのような匂いがする程度でした。ちなみに、ホウ酸濃度をアップした「インピレス®ホウ酸ダンゴ45%」504円(税込・2020年5月29日現在)もあります。
正方形型/高さ:1cm 横:4.5cm 奥行:4.5cm
容量あたりの単価 | 1個あたりの単価13円 ※26円(1年使用の場合) |
---|---|
匂いの少なさ | 米ぬかなどの穀物の匂い |
誘引力 | 1m2あたり1個 |
持続効果 | 6カ月 |
食いつきやすい工夫が満載!のホウ酸団子
ホウ酸団子はゴキブリに食いついてもらわないと意味がないことから、いかに食いついてもらうかに工夫を凝らしている商品です。半生の団子に、玉ねぎなどの誘引成分が含まれたジャムが乗っています。団子の形が特殊で、見た目はジャムクッキーのようです。商品を鼻先に近づけると、ピーナッツのような匂いがしました。薄いプラスチックのケースは、小さなお子さんやペットが開けてしまう可能性もないとはいえないので、設置場所には注意が必要でしょう。
正方形型/高さ:1.6cm 横:4.5cm 奥行:4.5cm
容量あたりの単価 | 1個あたりの単価23円 ※46円(1年使用の場合) |
---|---|
匂いの少なさ | ピーナッツの匂い |
誘引力 | 5m2あたり2個 |
持続効果 | 6カ月 |
最強捕獲器をご紹介

誘引剤があるタイプ
工夫満載!知名度どおりの実力
捕獲器といえばごきぶりホイホイですよね。それもそのはず。この商品は、1973年に販売がスタートして以降、根強い人気を誇っているのです。 現在販売されている商品には、随所に細かな工夫が見られます。例えばハウスの屋根の高さ。約2cmと約3cmの2つのバージョンにでき、縦置きも可能です。また、シートの粘着力が落ちないように、ゴキブリの足についた水分をふき取る足ふきマットが付いています。ゴキブリを見なくても済む「ポイ捨てつまみ」は嬉しい工夫ですね。
低い方/高さ:1.8cm 横:10cm 奥行:20cm
高い方/高さ:2.8cm 横:10cm 奥行:20cm
容量あたりの単価 | 1個あたりの単価71円 |
---|---|
匂いの少なさ | 金魚の餌の匂い(多少強い) |
持続効果 | 1カ月 |
自宅でも捕獲器として十分に使える
「業務用」「調査用」とありますが、自宅でも捕獲器として使用して問題ないと考えられます。誘引剤は、ごきぶりホイホイと似た金魚の餌の匂いがしました。ハウスの屋根の高さは約3cmと少し高め。設置日・設置場所を記載できるので、「まずどこにどれくらいのゴキブリが潜んでいるのか」を知りたい人には便利です。
高さ:3cm 横:10cm 奥行:15.3cm
容量あたりの単価 | 1個あたりの単価57円 |
---|---|
匂いの少なさ | 金魚の餌の匂い(マイルド) |
持続効果 | 1カ月 |
誘引剤がないタイプ
大量のゴキブリが出たときにおススメ
誘引剤のない調査用の捕獲器。大量のゴキブリが発生したときに、「どこにどれだけいるのか」を詳しく調べるには、巣になりやすい所や侵入口に大量の調査用トラップを設置するといいでしょう。屋根の高さは約2cmと低めなので、さまざまな隙間に挿入できます。プラスチック製のため、水回り付近にも設置可能です。
高さ:2cm 横:8cm 奥行:10.5cm
容量あたりの単価 | 1個あたりの単価70円 |
---|---|
匂いの少なさ | ― |
持続効果 | ―(商品に記載なし) |
最強忌避剤をご紹介

閉鎖空間に設置するタイプ
狭い場所にも設置しやすいハッカ油成分の忌避剤
1個あたりに0.3gのハッカ油が含まれています。鼻先を商品に近づけると、ハッカ(ミント)の匂いがしますが、空間全体に広がるほどではありません。商品パッケージにも、「閉鎖空間以外では有効成分が十分な濃度に達しないため効果は発揮されません」と記載があります。縦置きも横に寝かせて置くこともできます。高さ約5.5cm、幅約4.7cm奥行約1.5cm(トップの部分)とスリムな形状ので、引き出しや食器棚の中に問題なく設置できるでしょう。
高さ:1.5cm 横:4.7cm 奥行:5.4cm
容量あたりの単価 | ―(目的、形態が異なるため比較できず) |
---|---|
匂いの少なさ | ハッカの匂い |
持続効果 | 1カ月 |
室内空間に設置するタイプ
匂いを気にせず部屋に置ける
オレンジ油から精製した天然のリモネンが主成分のゲルが入った忌避剤。鼻先を商品に近づけると、さわやかな柑橘系の匂いがします。商品説明には、約3畳~4畳半の空間に1個設置すると効果が期待できると書かれています。容量あたりの単価 | ―(目的、形態が異なるため比較できず) |
---|---|
匂いの少なさ | オレンジの匂い |
持続効果 | 2カ月 |

ゴキブリ以外の害虫も嫌う成分が13種類
よもぎ、どくだみ、びわ葉、月桃などの害虫たちが嫌う天然成分が13種類含まれている商品です。鼻先を商品に近づけると、イソジンのような匂いがうっすらとします。商品説明には、4畳半の空間に1個設置すると効果が期待できると書かれています。容量あたりの単価 | ―(目的、形態が異なるため比較できず) |
---|---|
匂いの少なさ | イソジンを薄めたような匂い |
持続効果 | 2カ月 |
最強ゴキブリ対策アイテム一覧
今回は、スプレー式駆除剤・ベイト剤・捕獲器・忌避剤を、ゴキラボ編集部で徹底検証した結果をご紹介しました。それぞれにメリット・デメリットがあるので、是非参考にしてくださいね。※左にスクロール
カテゴリー | メーカー名 | 商品名 | 価格 | 容量あたりの単価 | 噴射力/誘引力 | 匂いの少なさ | 待ち伏せ効果/持続効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スプレー式駆除剤 | ![]() |
ゴキブリプッシュプロ | 766円 (5/29時点) | 待ち伏せ効果アリ | 詳しくは | |||
スプレー式駆除剤 | ![]() |
ムシズバジェットナチュラル | 686円 (5/29時点) | 待ち伏せ効果ナシ | 詳しくは | |||
スプレー式駆除剤 | ![]() |
ゴキジェットプロ | 627円 (5/29時点) | 待ち伏せ効果ナシ | 詳しくは | |||
スプレー式駆除剤 | ![]() |
ゴキプッシュプロ | 581円 (5/29時点) | 待ち伏せ効果アリ | 詳しくは | |||
スプレー式駆除剤 | ![]() |
ゴキブリ超凍止ジェット 除菌プラス | 900円 (5/29時点) | 待ち伏せ効果ナシ | 詳しくは | |||
ベイト剤 | ![]() |
ブラックキャップ | 540円 (5/29時点) | 持続効果1年 | 詳しくは | |||
ベイト剤 | ![]() |
コンバット(スマートタイプ) | 1017円 (5/29時点) | 持続効果1年 | 詳しくは | |||
ベイト剤 | ![]() |
ゴキブリキャップ | 1540円 (5/29時点) | 持続効果1年 | 詳しくは | |||
ベイト剤 | ![]() |
インピレス®ホウ酸ダンゴ | 304円 (5/29時点) | 持続効果6カ月 | 詳しくは | |||
ベイト剤 | ![]() |
ゴキブリホウ酸ダンゴ コンクゴキンジャム | 365円 (5/29時点) | 持続効果6カ月 | 詳しくは | |||
捕獲器 | ![]() |
ごきぶりホイホイ + デコボコシート | 353円 (5/29時点) | アリ | 持続効果1カ月 | 詳しくは | ||
捕獲器 | ![]() |
ゴキブリ調査用トラップ | 566円 (5/29時点) | アリ | 持続効果1カ月 | 詳しくは | ||
捕獲器 | ![]() |
樹脂製ゴキプロハーフ | 1760円 (5/29時点) | ナシ | ― | 商品に記載なし | 詳しくは | |
忌避剤 | ![]() |
天然ハーブのゴキブリよけ | 560円 (5/29時点) | ― | ― | 持続効果1カ月 | 詳しくは | |
忌避剤 | ![]() |
ゴキガード | 1280円 (5/29時点) | ― | ― | 持続効果2カ月 | 詳しくは | |
忌避剤 | ![]() |
空大Qoota置き型 | 880円 (5/29時点) | ― | ― | 持続効果2カ月 | 詳しくは |