TOP生態ゴキブリの巣はどこ?昼間はどこにいる?遭遇場所ランキングから考える対策場所
👉天然成分なのにゴキブリ忌避率9割以上の商品とは

ゴキブリの巣はどこ?昼間はどこにいる?遭遇場所ランキングから考える対策場所

投稿日:2018/11/29

パンを抱えているごきた博士

「もう2度と見たくないから巣ごと退治したい!」「家の中にいるゴキブリを根こそぎやっつけたい!」という方は多いじゃろう。とはいえ、肝心の巣の場所がわからん!
という人も多いのではないじゃろうか? そこで今回は、ゴキブリの巣になりやすい場所をチェックしていこう

ゴキブリ遭遇場所ランキング TOP10

みなさんは、家の中のどこでゴキブリを見ますか?

ゴキラボが実施したアンケート(回答者1000人/2018年6月)で、「家の中のどこでゴキブリに遭遇しますか?」と聞いたところ、以下のような結果でした。

  1. 台所(718票)
  2. 居室(286票)
  3. 寝室(208票)
  4. 洗面所(183票)
  5. 浴室(171票)
  6. 玄関(140票)
  7. 廊下(139票)
  8. トイレ(121票)
  9. ベランダ(94票)
  10. 階段(63票)

家の中のどこでゴキブリに遭遇しましたか?(複数回答可)

ゴキブリ遭遇場所アンケート結果、台所718票、居室286票、寝室208票、洗面所183票、浴室171票、玄関140票、廊下139票、トイレ121票、ベランダ94票、階段63票、押入れ51票、その他51票、物置37票、エアコン29票、床下10票

1位の台所はダントツの数字ですね。台所には水も餌もありますし、以下のゴキブリの隠れ場所(巣)の特徴を満たす場所が非常に多いエリアですから、遭遇率が飛びぬけて高いのもうなずけますね。家の中で台所は、もっとも巣になりやすい場所だといえます。

ゴキブリの巣(集まる場所)の特徴

  • 直射日光が当たらない隙間や物陰
  • 湿気がある暖かな場所
  • 餌や水がある場所の近く
  • 「ふん」などの排泄物で汚れている

冷蔵庫と棚の隙間でじっとしているゴキブリ

ゴキブリは、普段は隠れ場所である巣でじっとしていて、お腹が空いたら餌や水分を求めて移動します。ですから、みなさんが遭遇するのは、たいていが移動中のゴキブリです。

また、ゴキブリは夜行性のため、昼間は巣に隠れていることがほとんどです。夜になると、カサコソと行動し始めます

ここでいう巣は、ほかの生き物の巣のように、餌を持ち帰ったり、子供を育てたりする場所ではありません。あくまで、隠れ場所。ゴキブリは、餌はその場で食べますし、子育てをするために巣を整える、といった行動はとりません。

ゴキブリには、餌や水分がある場所の近くを巣にする傾向があるため、遭遇した場所の近くに巣がある可能性が高いといえます。もちろん、ゴキブリの中には行動範囲の広い種類もいますし、たまたま外から入ってきた直後に遭遇、といったこともあるでしょう。

しかし、巣になりやすい場所がわかっていなければ、効果的な対策も打てません。さっそく、遭遇スポットTOP5の具体的な場所を見ていきましょう!
ふんについて詳しくは⇒『ゴキブリのふんの特徴を画像でチェック!黒い液体?一粒だけ?大きさは?』

台所版・遭遇場所ランキング(シンク・冷蔵庫・生ごみ入れ~)

遭遇スポット1位の台所から、具体的な、巣になりやすい場所を見ていきましょう。

アンケート(回答者1000人/2018年6月実施)から、ゴキブリが出てきた具体的な場所を分析すると、以下のような結果になりました。

1位シンク、2位冷蔵庫、3位収納、4位床・壁、5位ゴミ箱、6位ガスコンロ周辺、7位電子レンジ、8位食洗乾燥機

  1. シンク(165票)
  2. 冷蔵庫周辺(中や下、裏)(163票)
  3. 収納(127票)
  4. 床・壁(98票)
  5. ゴミ箱(生ごみ入れ含む)(57票)
  6. ガスコンロ周辺(46票)
  7. 電子レンジ(5票)
  8. 食器乾燥機(2票)

1位・シンク(はりついていた・排水溝から出てきた)

もっとも多かったのは、シンク(流し台)を歩いていた(シンクにはりついていた)という声で、あとは、シンクの排水溝から出てきた、洗い桶に溜めていた洗い物の中にいたという声がありました。

シンクの上を歩くゴキブリ

水を流していなくても、排水溝の中の水やスポンジの水分、シンク上の水滴など、シンクには常に水があります。さらに、調理の際に出る生ごみや、食器についた油や調味料などがシンクに付着していれば、水だけではなく餌まで手に入れられる格好の餌場になるわけですね。

普段はシンクの裏側やステンレスカバーの中など、台所のどこかにひっそりと隠れておって、お腹が空いたらシンク表面に現れる、というパターンが多いじゃろう。また、ゴキブリは餌や水分を求めて移動をするので、家の中の離れた場所から台所に遠征してくるゴキブリもおるはずじゃ。

2位・冷蔵庫(カバー、下、裏、などの隙間)

もっとも多かったのは、冷蔵庫の下から出てきたという声でした。

冷蔵庫の下から顔を出すゴキブリ

次いで、冷蔵庫の裏から出てきたという声が多く、冷蔵庫と食器棚の隙間・冷蔵庫と壁の隙間から出てきたという声もありました。

まさに巣から出てきたところで出遭ってしまったわけですね。冷蔵庫のように常に稼働している家電は暖かいので、ゴキブリの巣になりがちです。「冷蔵庫の下から出てきた」という声が多かったように、冷蔵庫の一番下にあるプラスチックのカバーの内側は要注意! 取り外してみて、ふんや卵鞘がないか確認しましょう。
卵について詳しくは⇒『【写真】ゴキブリの卵の特徴を解説!死ぬときに卵を生む?どこに産卵する?』

3位・収納(食器棚・シンク下、収納庫、引き出し、床下収納)

収納の内訳

  • 食器棚(44票)
  • シンク下や収納庫などの収納(42票)
  • 引き出し(41票)

収納は、日が当たらないし、隅っこがあるのでいいですよね。あ、私も隅っことか隙間が好きなので……。 アンケート(回答者1000人/2018年6月実施)では、食器棚や引き出しの隅っこにじっとしているところを見つけた、という声がたくさんありました。

ゴキブリの巣になりやすい台所のチェックポイント

以下のチェックポイントを参考に、ご自宅の台所をチェックしてみてください。

収納棚の奥、食洗乾燥機の下、ガスコンロの下、キッチンシンクの下の奥、引き出しの奥、収納ケースの奥、キッチンと壁の隙間、電子レンジの下、電子レンジの裏、冷蔵庫の下、冷蔵庫の裏、冷蔵庫とキッチンや収納棚との隙間

ゴキブリは部屋のどこに潜んでいる?居室・寝室のチェックポイント

遭遇スポット2位の「居室」と3位の「寝室」では、壁や天井、床にいるのを見た!という声が大多数でした。

では、壁や天井、床に出てきたゴキブリは一体どこに潜んでいたのでしょうか?
アンケート(回答者1000人/2018年6月実施)では、ほかにも、以下のような声がありました。

  • エアコンから出てきた
  • テレビの裏・下・壁との隙間から出てきた
  • ソファーの下から出てきた
  • 家具の後ろから出てきた
  • 窓のところにいた
  • カーテンにくっついていた
  • ベッドの上にいた
  • ベッドの下から出てきた
  • 押し入れ・クローゼットを開けたら出てきた
  • 観葉植物の植え込みにいた
  • 捨てようとまとめていたダンボールの間にいた

巣になりやすいのは、以下のような場所です。

天井の裏、テレビの裏、テレビ台の奥、テレビ台の下、ソファの下、クッションとクッションの隙間、ベッドの下、エアコンの中、エアコンの裏、家具の裏、収納の奥、家具と家具の隙間

排水溝も巣になる?水回り洗面所・浴室のチェックポイント

水回りである4位の「洗面所」と5位の「浴室」は、居室や寝室とは違って、排水溝がありますよね。アンケート(回答者1000人/2018年6月実施)でも、「お風呂場でシャワーを浴びようと水を出し、その水が排水溝に流れた瞬間排水溝からゴキブリの幼虫がわっと出てきた」(女性・滋賀)と、排水溝から出てきたという声が少なからずありました。

広い排水溝は隠れ場所(巣)になることがありますが、狭い排水溝はあくまで侵入経路であって、巣ではないと考えられます。毎日一定の時間には大量の水が流れるわけですから、ゴキブリがじっとしていられる快適な場所とはいえません。

洗面所も浴室も、居室&寝室と同じく、壁や天井、床にいるのを見た! という声がたくさん見られましたが、巣になるのは、以下のような場所です。

  • お風呂場の天井の裏(開閉スペースがある場合)
  • お風呂場のシャンプー置き場の隅
  • 洗面台の扉の奥
  • 洗面台の収納スペース
  • 洗面台のパイプスペース
  • 洗濯機の下
  • 洗濯機と壁の隙間
  • 洗濯パン

お風呂場のチェックポイントは天井の裏、シャンプー置き場の隅

洗面所のチェックポイントは扉の奥、収納扉の奥、排水パイプのあるスペース、洗濯機の下、洗濯機と壁の隙間

ゴキブリが便器の中にいる!?トイレのチェックポイント

もうひとつの水回りであるトイレは、遭遇場所8位(121票)でした。ほかと同じように、壁や天井、床にいるのを見た! という声が多いものの、

  • 掃除グッズ、三角コーナーから出てきた
  • 便器の裏側から出てきた
  • 貯水タンクや便器内にいた

という声もありました。

貯水タンクや便器内にいたゴキブリは、おそらく、水を求めて中に入ってしまったのでしょう。

巣になりやすいのは、以下のような場所です。

三角コーナーの中・下・裏、便器の裏側

トイレといえば、ゴキブリを退治した後に流す人もいますよね? アンケート(回答者1000人/2018年6月実施)でも、「ゴキブリを退治した後にトイレに流す」という人は203名いました。 ですが、殺さずに生きたままトイレに流しても、死なない場合があります。ゴキブリは水に放り込まれても、しばらくは生きられるのです! 水の中を潜ってまた浮かび上がってくることができることも証明されています(2009年三浦・田辺)。エッヘン
ゴキブリが泳げる仕組みについては⇒『❓ゴキブリQ&A・飛ぶ?泳げる?なぜ速い?沖縄のGは大きい?』


ベランダに潜伏するゴキブリ!プランターや室外機の下は要チェック!

台所、居室・寝室、水回りの次に遭遇場所として挙がったのは、9位 ベランダ(94票)、10位 階段(63票)でした。

この中で、とくにチェックしておきたいのは、ベランダです。
ベランダのどこで遭遇したのかというと、

  • 床や手すり
  • 室外機付近
  • 排水溝
  • 植木鉢やプランターの下・土の上
  • ゴミの陰(ゴミ箱・ゴミ袋・段ボール)

という声がありました。室外機は大抵の家に設置しされていると思うので、とくに要注意ですね。

クロゴキブリなど、夏場に外から侵入するゴキブリの格好の入り口にもなるベランダですが、巣になりやすい場所も点在しています。さっそくチェックしてみてください。

室外機の下・裏、放置しているものの下・裏、プランター・植木鉢の下、土の上

ベランダと同じく、外に近い玄関にもゴキブリの巣になりやすい場所があります。それは、下駄箱や傘立て。ドアの隙間から侵入してそのまま下駄箱の奥の隅っこで一休み、なんていうゴキブリもいるはずです。
侵入経路について詳しくは⇒『【専門家監修】ゴキブリはどこから入る?5つの侵入経路と防止対策🏠一戸建て・マンション共通』

少数派ではありますが、アンケート(回答者1000人/2018年6月実施)では、

  • 女性アイコン

    「靴を履こうとしたら靴の中で何か動いてるから、脱いだらあいつが顔だした」(女性・福岡)

  • 女性アイコン

    「出かけるとき靴を履こうとすると、何か出てきた! 見ると…ゴキブリだった!!」(女性・奈良)

といった体験談も寄せられています。下駄箱ならまだしも、靴の中にいると思うと……。やはりチェックしたそうがよさそうですね。

まとめ

今回は、ゴキブリの巣になりやすい場所をチェックしてきました。全部のエリアをチェックするのは大変なので、まずは、ゴキブリと遭遇したエリアからチェックをしてみてください。

もし、そこにゴキブリがいたり、卵鞘やふんなどがあったりすれば、即対策を! たまたま見当たらなかった、実は奥にいたんだけれども見えなかった、なんてこともあるので、それらの姿が見えずとも、対策をしておくとよいでしょう。
対策方法について詳しくは⇒『隠れゴキブリ一網打尽!ベイト剤(毒餌)の効果的な設置場所・時期・個数を徹底解説』

関連記事

新着記事

Backtotop