TOP生態まず水回りを調査🔍シロアリはどこから入る?巣の見つけ方と予防策|アース製薬監修
👉天然成分なのにゴキブリ忌避率9割以上の商品とは

まず水回りを調査🔍シロアリはどこから入る?巣の見つけ方と予防策|アース製薬監修

投稿日:

シロアリが台所の床下から出てくる様子

梅雨前、青い空にこいのぼり。キレイだなぁなんて見ていたら、
「あれ?何か翅の付いた虫が飛んでいる…」

それは翅アリの巣立ち(結婚飛行ともいう)かもしれません。
もし、自宅で翅アリと遭遇することがあれば、家がシロアリの被害に遭っている可能性があります。

そこで今回は、翅アリを発見したらチェックすべき「シロアリの侵入経路と巣になりやすい場所」を、アース製薬の研究員さんにお伺いしました。チェック、チェック~!

取材協力:アース製薬

アース製薬さんにご協力いただいた記事一覧はこちら

シロアリの侵入経路は床下と〇〇

木で作られた家の模型

日本で被害を及ぼすシロアリの種類は、主にイエシロアリとヤマトシロアリです。
彼らは、どこから侵入してくるのでしょうか。

角野 智紀さん

角野 智紀さん

イエシロアリやヤマトシロアリは地下シロアリ(Subterranean termite)と呼ばれており、樹木の切り株や根などに営巣し、生息しています。そのため、家屋への侵入はほとんどの場合床下からになります。

シロアリはコンクリート(ベタ基礎)からも侵入可能

ベタ基礎

内藤 龍太さん

内藤 龍太さん

最近の民家は、ベタ基礎と呼ばれる、地下の基礎部分をコンクリートで埋めた建築様式のものが多いです。コンクリートが経年劣化によって、ヒビが入ると、その隙間をぬってシロアリが屋内に侵入することが知られています。

床基礎

  • ゴキラボ・和田アイコン

    ゴキラボ・和田のつぶやき
    昔ながらの木造建築などで、多いのが布基礎です。
    布基礎は写真のように、地面が見えている状態で家が建てられます。そのため、シロアリの被害に遭いやすいといわれているそうです。

シロアリは玄関からも侵入してくる!

玄関

角野 智紀さん

角野 智紀さん

玄関も侵入されやすいため被害を受けることがあります。
そのほかにも、雨漏りや地下水位が高いなど、普段から湿気がある場所は注意が必要です。

  • ゴキラボ・和田アイコン

    ゴキラボ・和田のつぶやき
    玄関が危ないということは、勝手口も注意が必要ということですね。
    ついつい、見逃しがちな場所ですが、しっかりと確認しておきましょう。

シロアリはコンクリート造りの家にも侵入の可能性が!

コンクリート造りの家

鈴木 優八さん

鈴木 優八さん

木造住宅に比べると圧倒的に被害に遭いにくいですが、アメリカカンザイシロアリなどは地中経由ではなく飛翔によって被害範囲を拡大するため、室内の木材が被害に遭うことがあります。
また一般的な地中から来るシロアリも、コンクリートであっても1粒ずつ小さい石を外すことができます。そのため、真下など巣が近くにある場合には貫通して木材があるところにまでたどり付くこともまれにあります。

  • ゴキラボ・和田アイコン

    ゴキラボ・和田のつぶやき
    コンクリートを一粒ずつ外すことができる!?
    なんだか可愛い…。じゃなくて、怖いですね(;´Д`A “`

シロアリの巣~被害を受けやすい場所~

お風呂場(浴室)

シロアリの侵入経路が把握できたところで、続いては被害に遭いやすい場所。
つまり「巣」になりやすい場所を確認していきましょう!

水回りはシロアリの巣になりやすい

角野 智紀さん

角野 智紀さん

イエシロアリやヤマトシロアリは湿った木材を好んで食害します。
木造家屋の場合は、下記に被害が集中しやすいです。

シロアリの巣になりやすい水回り
  • お風呂場(浴室)
  • キッチン
  • トイレ
  • 洗面所
  • ゴキラボ・和田アイコン

    ゴキラボ・和田のつぶやき
    湿気の発生しやすい場所は、シロアリにとって住み心地がいいのですね。
    お風呂場にキッチン…。ゴキブリの侵入場所と通ずるものを感じます!(; ・`д・´)

シロアリはウッドデッキも狙っている!?

ウッドデッキ

角野 智紀さん

角野 智紀さん

経年劣化したウッドデッキや濡れ縁(ぬれえん)、エクステリアとしての枕木も狙われやすいポイントです。

  • ゴキラボ・和田アイコン

    ゴキラボ・和田のつぶやき
    ウッドデッキや濡れ縁も、シロアリの被害を遭いやすいとはショックですね。
    もろくなったウッドデッキや濡れ縁は、とても危険なので、こまめにチェックしておくのがよさそうです。

シロアリの予防|侵入を防ぐには?

侵入されてしまうと、とてもやっかいなシロアリ。
シロアリの侵入を未然に防ぐ方法、寄せ付けない対策方法を紹介します。

シロアリの侵入対策!床下、壁などに薬剤を散布

噴霧器

角野 智紀さん

角野 智紀さん

家屋への侵入を防ぐためには、通常土台(基礎の上の部分)など床下部や地面から高さ1mまでの壁面部材に薬剤処理を行います。
また、シロアリは地中を通って建物内に侵入してくることが多いので、建物の基礎の内側や束石(床を支える短い柱の下に据える石)の周り、そのほかシロアリが通ってきそうな土壌にも薬剤で処理します。

シロアリの侵入を金網でブロック|薬剤なしで防アリ!

角野 智紀さん

角野 智紀さん

シロアリが通過できない程細かい網目の金網を、家屋の地下部や侵入箇所(基礎や配管の周囲)に隙間なく設置するのも効果的です。

  • ゴキラボ・和田アイコン

    ゴキラボ・和田のつぶやき
    金網を使用した対策は、薬剤を使うのに抵抗がある方にはオススメですね。
    ちなみに、シロアリの侵入を防ぐには、メッシュの口径が1.2mm以下の金網がいいとされています。

参考:「文献の紹介 防除工法:ステンレスメッシュによるイエシロアリの予防」
(日本しろあり対策協会/須貝 与志明)

放置厳禁!廃材や段ボールはシロアリの大好物

放置された段ボール

内藤 龍太さん

内藤 龍太さん

家の周りに、廃材や段ボールを置きっ放しにしていませんか?シロアリは、湿った木材や段ボールが大好物です。廃材が水気を含むことでシロアリが定着しやすい環境を作ることになるので、家の周囲は常に片づけておきましょう。

まとめ

もし、自宅内やお庭などで翅アリを見かけたら、

シロアリの侵入経路

  • 床下
  • 玄関

をチェック。
そして、被害に遭いやすい水回りの確認も忘れずに!

シロアリ巣のチェックポイント

  • お風呂場(浴室)
  • キッチン
  • トイレ
  • 洗面所

まだシロアリの被害に遭っていないのであれば、薬剤の散布や金網の設置で、万全の予防を!

関連記事

新着記事

Backtotop